忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3ヶ月診察

行ってまいりました。1月末以来の執刀医S先生の診察…o(;-_-;)o

本日も8:15からの採血に遅れを取らぬよう、5:30に起床、6:23の電車でGO!
1月はまだ暗くて寒かったけど、今はもう明るいね。ちょっと寒かったけど。雨降る予報でした。

で、今回も採血は1番を取らせていただきました。

で、椅子に座ってパンとか食ってると、前はなかった大きなテレビが廊下の壁に。
テレビと言うか、ディスプレイ?
呼び出し用の番号とかが出る用でした。
2番のおばちゃんが、「あれ、受付のところに椅子が並んでないねえ。」と呟いたら、3番のおばちゃんが、システム変更を教えてくれた。
5月かららしい。2番のおばちゃんは先月は普通やったのにと言ってた。

なんだか人員削減なのかしら?わかりませんが、受付に前は予約時間ごとに並んでたけど、今度からは診察カードを機械に入れて受付です。
そうすると、何科で何番の診察室とか、予約内容とかがプリントアウトされる。
で、自分の診察番号が、あのディスプレイに出たら、診察室前の椅子で待っててね♪って事らしい。
受付は格段に早い。

で、清算も機械になってた。ATMみたいのが並んでた。
計算受付とか言うところに行って、番号とバーコードの入った紙を貰って、ディスプレイに番号が出たら、機械にバーコードを読ませると、名前とか金額とかが出て、お金を入れるのであります。
これまた、すっごく早いっす。
前は清算だけで1時間くらい掛かったりしてた。いや、便利なのでしょう。

今度は11月ですが、変わらないでね。システム。まあ、変わらないだろうけども。

そうだ!診察。
手術前の心臓と、今日撮ったレントゲンを比べたら、とっても心臓が普通の大きさに近づいておりました。
比べてみると、ほんとうに手術前は大きかった。
「ほんま、傷がわからんわあああ。」と、S先生は、またもやご満悦でした(゚×゚*)プッ

そして、血液検査の結果、肝臓の動きもいいです、腎臓もいいです、ワーファリンもよく効いてます。
まあ、先生はこれらのよいことを言うまえに、
「太ったやろ。バレバレや。」と言った...... ( 〃..)ノ

で、コレステロールと中性脂肪と、何かそんな奴を、ぐりぐりぃって丸した。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
「栄養取りすぎ」と言われたΣ(・口・)

「次は、痩せて来てください。」
先生の本日最後のお言葉でありました(o。o;)

拍手

PR

4月の結果

血液検査結果です。INRは1.69でした。

なので、ワーファリンは3錠のままで処方してもらいました。

退院して、最初に処方箋をもらって薬を貰った薬局で、〝お薬手帳〟について聞きました。
何の薬を何時から飲んでるとか、何時飲んだとか、そう言うのの記録で、他の病院に掛かるときに
それを出すと便利とか。有料だったと思う。
でも、いらないと思ったから要らないって言った。

歯医者さんで処方された薬を貰う薬局にも〝お薬手帳〟の広告(?)が貼ってあって、やっぱり有料って書いてあったと思う。

で、お薬手帳は必要か?とか思って、思わぬ事故とかに遭った時、わたしの意識がなかったりすると、
きっとそれを持っていると便利かい?なんて考え、自分の手帳に何時、何て言う薬局で、何をどれだけ貰ったって、
自分で書いておくことにしてました。

それが、本日薬局に薬を貰いにいったら、一緒に〝お薬手帳〟が出てきた。いや、要らないけど。
って思ってたんだけど、「4月からね、これを出すことになりました。」って。
あら、有料だったんじゃないのかい?ねえ┐('~`;)┌

で、何はともあれ、それを貰ったので、自前のお薬手帳は止めて、それを使うことにしました。
ま、お財布の中にも入ってるの、カードが。
「わたしはワーファリンを飲んでいます。」みたいな事が書いてあるカード。
救急車で運ばれても、身元確認してるうちに、それを見て、医者は対処するでしょうみたいな事ですな。

いや、事故とか遭いたくないのですが…(((((・_・;)

そうだ!薬が増えなかったので、お薬ボックスは大活躍です。

拍手

検診

はい。月に…2度の検診の最初の日。
採血の日でした。

あれだね。先生は、「血が止まりにくいとかありましたか。」と毎回聞きます。
「いえ、大丈夫です。」と答えます。

今の所、歯医者さんでしか、血が流れません。で、もう血の出ることは終わりました。
先生に、歯医者も終わりそうですと言ったら、
なにやら、嫌がる人もいるからねえ…でも、ちゃんと治したほうがいいです…みたいな事を言い出した。

わたしは、ちょっと何を言いたいのかと、心の中で首をかしげながら、そうですかと聞いていた。
すると、先生は、何か間が持たなくなったみたいな感じで…「採血ですね、じゃあ、やりましょうか。」
なんて言った。

採血する部屋に移動しながら、可笑しくて笑ってしまった。
「どうしたの?」って、看護師さんに聞かれて、「いえ。」と誤魔化した。

だって、先生、何か一生懸命、話を探したような感じでさ。可笑しかったのだ。
結果を聞きに、3日後にはまた来るから、これと言って、血圧も測らないし、胸の音も聞かないし、せめて話と思ったのかしらと思うと、ちょっと笑えた。

手でもちょっと切って、血が中々止まりませんでしたよ先生(T△T)なんてのがあれば、
話もはずむ(?)のでしょうが、それは嫌な話題ですしね(゚×゚*)プッ

流行ってるみたいだから、悪い先生じゃないんだろうけど、人見知りですかあ?みたいな印象の先生ですな。

あ…来月は心臓外科のS先生の診察を受けにいきます。
怒られます。ここでは血液検査の結果はすぐに出て、そんでコレステロール値も出ます。
S先生は、それにぐりぐりって丸をして、「太った」と言うに違いないです。(ρ゚∩゚) グスン

拍手

お薬ボックス。



100円ショップにあった。ピルケース。
これが一番沢山だった。他のは3食後用とか、一週間分とか。
これも中途半端。21日分しかケースがない。なので、ふたあつ買いました(゚×゚*)プッ

そして、日付を作りまして、はい、一ヶ月分。
朝、薬を飲んで、カレンダーに丸して、「はい、飲みました。」ってしてたんだけどね。
丸するのを忘れると、頭では飲んだのに、(-_-)ウームってな事を考えたりするのだ。
お馬鹿さんなのだ。

で、これを作りました。ご老人向けに…こういうのカレンダーみたいのであるのだ。
忘れないようにって。薬がはいるぽっけがついてるカレンダーみたいの。
それと一緒だな。

まあ、こんなのが欲しかっただけ。えへへo(- -;*)ゞ
何か、かわゆいでしょ。
あれ、面倒臭い感もありますか?
いや、でもね、これ、旅行なんかの時は便利だぞ。なんて、旅行なんていかないけど。




拍手

空気のカタマリ

みたいな感じ。
先週の金曜日の夜くらいから、肩だの鎖骨あたりだのが痛くて、筋肉痛とはちょっと違う痛みです。
まあ、筋肉使ってないから、筋肉痛ではないのだろうけど。

肩こりみたいなのかなあ。
退院してから、ずっと肩は抜けそうになるような痛みが走るから、右手で背中が掻けません。
使ってなかったから、固まっちゃったのだと思い、少し動かして、今は普通に使ってますが、
痛いのは変わらずで、まっすぐ上にはあがりません。
五十肩…なのでは(-_-)ウーム

で、金曜は、一緒に胸の奥がなんか変な感じで、呼吸をすると、胸の真ん中に大きな空気の塊があって、
それが邪魔をして、酸素を取り入れにくくしているような感覚で、
実際、土曜日には呼吸がしづらかった。

だからと言って、気分が悪いわけではなくて、食欲もありまして。
心配させるし、こう、はっきりとどうオカシイといえないから、言わないまま、お出掛けしまして、
でも、呼吸するたびに胸に違和感で、痛くて、結局痛いのだと旦那に言いましたが、
まあ、だからどうするって事にもならんのだ、やはりo(*^▽^*)oエヘヘ!
呼吸すると、肩とかも痛くて、風邪かなとも思ったけど、食欲が・・・あるのだ。

わたしが食欲なくしたら、やばいけど、あるから大丈夫だと、わたしは思うのだ。
そんで、土曜日の夜の血圧ったら、壊れたか?と思うくらい高かったのだ(。。lll)ガーン

で、日曜日の朝は、110-79とかでさ。
日曜日は、肩とか鎖骨あたりの痛みもやわらいでいて、そんで、空気のカタマリみたいのも感じなくて、
結局何だったのだああああってね。

秘かに…あれだ、太ったからだ。と思いまして…まじで、戻そうと思います。はい、お騒がせしましたの。

拍手