忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

普通だ!

ワーファリンを飲んでおりますと、血が止まりにくい―。

で、最初の頃、クリニックの先生が、
「血が止まりにくいとか、ないですか。」と聞いてきて、
「はあ。」
と答えたが、内心、「いやあ、怪我とかしてみないと分からんなあ。」
なんて思ってました。

大人になると、そうそう血が一杯出るような怪我はしませんな。

ところが、先日、トトン、トントンと調子よく包丁を使っておりましたら、
左手小指を、さくっと・・・

「うわっ!」
痛いですなあ。
で、血が・・・(。。lll)

これは止まるのに時間が掛かるのか???

絆創膏でくるりっと、何時もより強めにまきましたら・・・なんと、絆創膏が赤く滲む事もなく、
案外、普通に止まったよ~ん

よかった。これくらいなら、普通に止まるのね。ま、そんな感じに調整してるんですけども(゚×゚*)

拍手

PR

結果

7月の結果。INR値は、1.74でした。

なので、薬は3mg。3錠のままで。

薬が増えたから、悪いって事じゃないのは分かっておりますが、私は手術した先生が、「2で行こうと思う」と言って、
INRを2、当たりにするために、薬を3錠飲んでいますが。

この、2くらいと言うのは、何ででしょうかね。血液のどろどろ具合とか、体の大きさも関係するかな?
だって、他の人のブログとか読むと、「自分は3でやってる」とか、5とかもある。
個人によって違うのだろうけどもね。何基準なんだろね。
やっぱ、どろどろ加減なのかなあ。

よく分かりませんが、わたしは2です。(^∇^)アハハハハ!

薬増えると、お薬ボックスに入りづらくなるのだ。

そう言う問題か?ねえ。

で、相変わらず、クリニックで計ると、血圧が高め。もう、いいや。なんて。
で、これだけここで計ると高いねって話題にしてるのに、

あの看護師は絶対に数値を聞くまで言わない。何か、嫌いになるぞ(-ε-)ブーブー

採血をする看護師さんとは、血を抜く間、世間話をするようになりました。
「私達の若い頃なんか、日傘とか考えられへんかったわあ。ねえ。だからシミだらけやわ。」
「本当にねえ。今の若い子は、沢山日焼け対策グッズあっていいねえ。」

って、これが今月の話題でした。

拍手

7月の採血

まあた一ヶ月過ぎたのだねε-(ーдー)ハァ

なんて。

昨日採血に行きました。
最近、病院に行くと、体重の事が出てくるので、へこみます。

どうしましょう。
「変わりません。」と言いましたが、何となく…少しだけ…また…い、いや…。

とうとう、来月は、クリニックでもコレステロール、悪玉ちゃんの検査をします。
いえ、血液検査でその項目を増やすだけだけど。

いやだなあ。

豆乳・・・効いてるかなあ(-_-)ウーム

効いてて欲しいなあ。

よそ様の家の体重計に乗ったら、1キロ減ってた。喜んだヽ(´▽`)/~♪

で、家のに乗ったら・・・変わらんかった。くそっ。ぬかよろこび(-"-;)

朝の血圧は、何だかよい感じに戻ってきた。120台の80まで。
ただ、昼間、少し高くなったりはある。

ま、計る時間とか、無視してやってるからな。
朝だけだ、毎日同じ時間に計るの。えへへ。

拍手

6月の結果

採血。
ちょっと話をしながらだったからか?

いや、針を刺したときに既に血がちょっと出た。それって漏れて・・・違うか。
ちゃんと血は採れてた。

でも数日、細く傷みたいのが残って、ちょい痛かったぞ。

それはさておき。

どうもクリニックで計ると血圧が高い。
先月貰った血圧手帳を持っていったけど、それは案外安定していますから、いいんだけども。

そして、今回のINRは、1.79でした。ワーファリンは変わらず3錠です。

8月に、クリニックの血液検査で、コレステロール値を計るってさ。
デブちゃんになったから。

コレステロールを抑えるのに、大豆タンパクがいいとかで。。。
ずっと豆乳を飲んでます。
冷奴、食ってます。
無調整の豆乳って、美味しくないね。
こんなの、絶対に飲む予定なかったんだけどもなあ。

最近は、調整タイプなら、美味しく感じてまいりました。

どうか。数値が少しでも減ってくれるといいなと思います。痩せなかったとしても。。。

拍手

変わらず

今月のINR、1.87だったかな。
3ヶ月検診では2.5だったけど。
でもワーファリンは3錠のままです。

で、K先生に3ヶ月検診の報告がS先生から。
そこに血液検査の結果表が入っていた。
コレステロールが・・・ねえ。
そんでK先生は、悪玉コレステロールを計算で出した。
単位は忘れたけど、160を超えちゃ駄目なのに、私は超えたΣ(・口・)
で、食事を考えましょうって、そんな小冊子をくれたo( _ _ )o
血圧がちょっと高かったから、血圧手帳も渡された。
朝と夜と書いて、先生に見せるのだ。
書いてるけどね。

で、クリニックの看護師さんは、何時も「いくらでした?」と聞かないと、血圧を測っても言ってくれない。
言って欲しいわ、その場で。

うむ、月に二度も痩せてくださいと言われた。あはは。頑張ります。

拍手